葬儀について何をしたらよいかわからないというご相談
先日、足立区東和の方からお電話でのご相談をいただきました。
『うちのおばあちゃんが、施設に入ったんですが これを機に葬儀についても少しずつ準備をしようと思ったんですが、何からどうはじめれば良いかわからなくて・・・』
ということでした。
まず、決まっていることは
家族葬ということでした。
そして、足立区の東和なので四ツ木斎場で葬儀をしたいということも何となく考えていました ということでした。
家族葬と言いましても、一緒に住んでいた家族のみなのか、近しい親戚も含めての家族葬なのか?によって参列の人数も変わってきます。
ご家族は、全部で7人。
お通夜や葬儀・告別式を行うか?行わないか?については、菩提寺はないのですが やはりお坊さんにお経をあげてほしいということでした。
次に考えるのは、お式を行う場所です。
ご自宅での自宅葬にするか?最初に描いていた四ツ木斎場での家族葬にするか?そして、想送庵カノンさんでの家族葬にするか?というご提案をすると、
『うちのおばあちゃん 家が大好きなんです。だから、最期は家から送り出してあげたいと思いますが、この家で葬儀なんてできますか?』
と聞かれました。
答えはもちろん・・・
『もちろん』
です。
ここまで決まれば、あとはご自宅でどんなお時間を過ごしたいか?を考えていくだけです!
おばあちゃんの側で、皆でのんびりとした時間を過ごしたい。そして、子供や孫達に囲まれて嬉しそうに旅立ってほしいということでした。
そして、弊社のお見積りを作らせていただきました。お見積りと共にイメージのご提案もさせていただきました。
祭壇を飾る場所、そしてその他お部屋の中の飾り方などもご提案させていただきました。
そして、この内容でこの金額ならいいなと思っていただけるなら結構ですし もちろん他社にもお見積りを出していただいて、内容もしっかりとご提案してもらって比べて見て下さい。とお伝え致しました。
すると、そこで想いもしなかったお返事をいただきました。
『他の会社に相談はしませんよ。ホームページのブログを全部読んで直感でオタクに決めたんですから・・・』
嬉しすぎです。。。
特に祭壇のページ
の祭壇や想い出の装飾をみて、そこに愛を感じたと仰ってくれました。
本来であれば、何社かに同じ条件で意見と見積りを作成してもらい、金額と内容を比較することも大事です。
でも、
『この金額で、これをしてくれるなら納得!』
と思えることは大事だと思います。
直感、フィーリング、などは大事にされた方が良いと思います。
どんなに安くても、対応が悪ければ全てが悪くなってしまいます。
今回も最後までお読みいただきまして本当にありがとうございます。
このご縁に心から“感謝”です。